Halocline ハロクライン いつでも いつまでも 対話を大事にしていきたい
Sottoシリーズのハロクラインとは?名前の由来や使い方をご紹介します。
- 最終更新日
- 2024-11-19
皆さんは、「ハロクライン」この言葉を聞いたことはありますか?
ハロクラインとは、淡水と海水が交わる境界線を意味します。その言葉の意味から「Halocline Tall/Wide」は作られました。
形見や遺品というのは大事にとっておきたいという思いから、しばしば戸棚の中で長い間眠っていることもあるのではないでしょうか。故人を思い出す貴重な品でもある形見・遺品を、できれば日常に寄り添う形で置いておいてほしい。そのような思いを込めています。
Halocline Tall は縦に長いデザインとなっており、立体的にお品物を入れていただくことができます。手元供養をされる際に、故人を想いながらお祀りしてご使用いただくことも考えて製作いたしました。
Halocline Wideは横に長いデザインとなっているため、眼鏡などを入れていただくのにちょうど良いサイズ感となっております。日常にもなじみやすいサイズ感です。
このHaloclineは、切り込みの入ったカバーを被せるデザインとなっているため日常にも溶け込みやすく、生活の風景に違和感を感じることなく置いていただけると思います。恩師やお世話になった方など、ご家族以外の方が故人を偲ばれる際にもご使用いただけたらとも思っています。
デザインには、現実と過去の記憶との曖昧な境界という意味も実は込められているんです。
今まで眠っていた思い出のお品物を、この機会に日常の空間に取り出してみませんか?そして、ふとした時に話しかけてみてほしいです。
いつでも、いつまでも。あの人を想いながら。