富山の夏のお祭り~おわら風の盆~
本コラムでは富山県のお祭りについて何回かご紹介させていただきましたが、今回もお祭りのご紹介です。 今回は富山県富山市八尾地区で毎年9月に行われる「おわら風の盆」をご紹介したいと思います。
- 最終更新日
- 2024-08-30
1.どんなお祭り?
おわら風の盆は、毎年9月1日から3日にかけて富山県八尾地区で行われる、豊作祈願・風災害がおこらないよう願うお祭りです。
9月1日は立春から二百十日目にあたることから、台風による災厄日ともされてきており、各地で風の害を防ぐための「風祭(かざまつり)」を行う風習があったそうです。この時期は稲の穂ばらみ期でもあり、稲の生育にも大きな影響を及ぼすところから風による災害への警戒という側面もあったようです。
2.おわら風の盆の特徴
おわら風の盆が開催される富山県八尾地区は、伝統的な街並みを残している風情ある地区となっており、そこに明かりを灯したぼんぼりがずらっと並ぶ光景はとても趣があります。踊り手は男女とも編み笠を被り、胡弓や太鼓、三味線の音とともに越中おわら節に合わせて街を練り歩くしっとりとしたお祭りとなっています。
古くは江戸時代から続く300年余の伝統を持つお祭りであり、旧町(きゅうちょう)と呼ばれる11の町によって構成され、それぞれの町で町流しが行われます。各町によって踊りに特徴もあり、街並みと合わせて違いを楽しむこともできそうですね!
さて、今回は富山県富山市八尾地区のお祭り「おわら風の盆」をご紹介いたしました。近年はまだまだ暑さの残る9月ではありますが、夏の終わりを感じ始めるこの時期に風情のあるお祭りに行ってみるのもまた一興ですね!
ということでここまでお読みくださりありがとうございました!